2023.12.10 02:44≒Φ20×Φ8×10tXialteX Audioイチオシの高パフォーマンス規格です。中心部穴開き円柱形状により、低域から高域までバランス良く音の抜けを向上させる特製があります。質量のある中型スピーカーからブックシェルフ型スピーカー、PCスピーカー等の軽量な設置機器まで幅広いオーディオ機器での効果が期待できます。
2023.12.10 02:44≒Φ21×Φ16×8tリング形状インシュレーターは、その形状により面密着設置にならず接地面積を抑えられ、アルミナの材質特性により金属製のスパイク型インシュレーターの効果に近い、高域の切れや伸びの向上が期待できます。金属製スパイクは設置による底上げ幅があり、また金属鳴きや設置自体の難しさがありますが、アルミナのリング形状インシュレーターはそれらの難点を解消出来ます。耐摩耗性が極めて高く、振動抑制による摩耗も変形も一切無いため、安定した性能を維持できます。インシュレーターは設置機器の形状や質量、大きさ、材質等より効果の出方が異なりますが、傾向としてリング形状インシュレーターはアコースティック音源の再生に適しています。
2023.12.10 02:44≒Φ15×Φ6×7t中心部穴開き円柱形状により、低域から高域までバランス良く音の抜けを向上させる特製があります。軽量機器向けにターゲットを絞り、より効果が期待できるモデルです。
2023.12.10 02:44≒Φ10×Φ3×5t中心部穴開き円柱形状により、低域から高域までバランス良く音の抜けを向上させる特製があります。小型のスピーカー向けにターゲットを絞ったミニサイズです。また、中型機器での支持ポイントを絞った追い込み調整をする際にもお役立て頂けます。
2023.12.10 02:43≒Φ6×5t支持ポイントを絞った設置や、組み合わせにより多くの設置シチュエーションでバリエーション広くお役立て頂ける万能インシュレーターです。アンプ等のオーディオ機器のノイズ抑制やデスクトップスピーカーサイズでの単独使用の他、既設のインシュレーターと組み合わせた追い込み調整用にも適しています。特にスピーカーにて木製のインシュレーターと組み合わせることで、緩み気味の帯域を引き締めつつ、余分な固有音を抑える特性があります。
2023.12.10 01:11インシュレーターとはインシュレーターとは、オーディオ機器の下に設置する事で振動干渉を抑制し、手軽に音質の向上が期待できるオーディオアクセサリーです。 インシュレーターはスピーカーだけではなく、CDプレーヤーやレコードプレーヤー、DACやパワーアンプ、ケーブル類などあらゆるオーディオ機器に使用されますが、XialteX Audioのアルミナファインセラミックス製オーディオインシュレーター(Al2O3OI-エーエルツーオースリーオーアイ)は、特にスピーカーに対して効果的で最大限のポテンシャルを引き出します。市販されているインシュレーターの多くは金属製、木製、ゴム製ですが、XialteX Audioのインシュレーターは世界的にも珍しい高純度アルミナファインセラミックス製です。本...
2023.12.10 01:11アルミナとはアルミナとは、ルビーやサファイアと同じ化学式「Al2O3」で構成された酸化アルミニウムの通称です。主に工業系で利用されるアルミナは、優れた電気絶縁性、耐摩耗性、耐熱性、耐食性を兼ね備えており、化学的にも物理的にも極めて高い安定性を有し、ダイアモンドに次ぐモース硬度9の強度を持つファインセラミックス素材です。XialteX Audioのオーディオインシュレーターは1600度以上で焼結された緻密質で純度99.6%の高純度アルミナファインセラミックスで製作されています。本来、工業用部品等に利用されるアルミナファインセラミックスをインシュレーターとして転用する事で、そのズバ抜けた材質特性を活用し、設置機器のポテンシャルを最大限に引き出す事ができます。金属製や木...
2023.12.10 00:52セラミックス製オーディオインシュレーターの魅力XialteX Audioの高純度アルミナファインセラミックス製オーディオインシュレーター(Al2O3OI-エーエルツーオースリーオーアイ)は、アルミナ純度99.6%の無垢素材であることにより、その特性が明確に分かります。 各社が様々なインシュレーター製品を販売していますが、アルミナ製のインシュレーターは非常に数が少なく、流通しているインシュレーターのほとんどが金属製や木製、ゴム製となっています。複数の材質を組み合わせ、それぞれの材質の特性を兼ね備えたインシュレーターも数多く存在しますが、特性に濁りが生じて方向性が定まらない場合もあり、好みの音に追い込んでいくための調整に迷うことがあります。その点において、Al2O3OIは機器との相性や音質の変化具合の...